むつみ園ブログ
むつみ園ブログ
火災訓練を実施しました。
2020-10-01
むつみ園では、年2回火災訓練を実施しています。
この度は、夜間火災発生を想定し、消防署への通報、避難誘導、屋内消火栓を利用した放水を行いました。
萩市消防団むつみ方面団及び萩市むつみ総合事務所の皆様の御指導により、無事訓練を終える事が出来ました。
公益財団法人JKAの助成を受け福祉車両を整備しました。
2020-09-18
この度、社会福祉法人紫雲会は、公益財団法人JKAより2020年度福祉車両の整備事業により競輪の助成金をいただき、トヨタハイエースV2800cc(車椅子仕様リフト付き)を購入しました。
主に、むつみ園デイサービスセンターにおいて使用します。
安全・安心・効率的な送迎を実現し、デイサービスの利用促進を図ると共に萩市との災害発生時の協定に基づく緊急避難車両として活用します。
Zoomを活用した「オンライン面会」を始めました
2020-06-01
新型コロナウイルス等の感染症予防対策により、長期間にわたり、ご家族等の皆様が入所されている方との面会ができない状態となっているため、この度、インターネットを活用した、「オンライン面会」を開始しました。
これにより、ご自宅など離れた場所から、ご家族の方々のPCやスマホ等を利用して、双方向での面接が可能となるほか、端末を所有されないご家族の方についても、園内において園が貸し出すタブレット端末を使用して面接が可能となります。
なお、ご利用に際しては、事前にメールでの連絡を行うとともに、実施の日時を調整させていただきますので、事前に当園へご連絡をお願いいたします。
面会自粛のお願い
2020-04-30
今年も蔵目喜川には満開の桜が並び、フラワーロードには見事な菜の花の絨毯が敷かれ、ここむつみ園の周辺もいつもながらの穏やかな春の風景が広がっていました。
しかし、この春はいつもとはどこか違った重苦しさで覆われてしまいました。
ご承知のように、世界中を襲っている新型コロナウイルスによる感染の恐怖です。
幸いにも萩市内においては、感染確認がされていないとは言うものの、いつどこで発生をするのか、全く予想もできないため、引き続き最大限の注意が必要となっています。
とりわけ老人福祉施設という、重症化リスクの高い多くの命をお預かりしている当園においては、一歩間違えば集団感染にもつながりかねない状況の中、職員一同も感染予防対策を徹底し、懸命に取り組みを行っております。
こうしたことから、外からの感染のリスクを最小限とするために、誠に申し訳ありませんが、ご利用の皆様方のご家族をはじめ各般の事業者の方々へも、大変厳しい入所制限をとらさせていただき、面会については、当分の間ご遠慮いただいているところです。
何卒、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
一刻も早くこの禍から日本が、世界が解き放たれますよう、心から願っております。